意を決して、飲み薬治療を受けることに、AGA服薬治療②

こんにちわ
ひよこヘアーのAGA服薬治療体験②では

意を決して、飲み薬治療を受けることに①(下記バナーからリンク)
で説明させてもらいました通り、使用を続けているからこその悩みというか、

AGA飲み薬治療の、欠点について

飲んでいるから現状維持ができているのか、飲み続けていると
もしかして耐性などで徐々に
効いていないような感覚になるのかなど

「飲み続けているからこそ」の『効果』がわかりずらいことが
最大の欠点

そして、「効いていないなら止めてもいいんじゃないか?」
などの疑念が続くことになったのでした。

そこで、ひよこヘアーは

2年ほどの服用休止を行うこととなりました。

この記事ではその服用休止までの状態の変化と
服用休止中に起こった変化をお伝えしていきます。

まず、飲み始めは「ザガーロ」を服用し続け、その後
ジェネリックの「デュタステリド」を服用することになりました。

単に同じ成分を安く服用できることだけがメリットに感じ
そういった選択肢を歩んできました。

服用開始〜服用中(副作用について)
こうした薬を服用している知り合いの話しや噂ではよく
「男性機能の低下」「性欲の減退」などを聞きます。

私、ひよこヘアーはこうした副作用は
「全く感じませんでした」

自分自身で感じた副作用としては
顔の毛(耳、眉、鼻など)が濃ゆくなった。

服用開始〜は
リアップを併用していたので、実際のところどの程度効果があったのか
実感として感じるほどのことはありませんでした。

しかし、2016年当時から2024年現在まで
かろうじて、髪があり少しだけオシャレできることは
自分の中でこうしたケアを続けてきたから
という実感があるので、現状維持の効果はあると感じています。

そして問題の(止めるとどうなるのか?)
休止期間中の結果について

休止期間中は数ヶ月間は変化がわかりませんでした。
この当時は
「飲まなくても大丈夫なんじゃないか?」
と疑いました。

しかし休止から半年程度から徐々に薄くなっている
(新しく生えない感覚)自分の頭皮に気がつきました。

それでも休止したままの状態を続けていると
自分の髪が細く弱く、毛根は浅くなっている抜け毛が
大量になっていることに気がついたのです。
これにはびっくりしました。

そして、なにもケアをしないで薄毛が速度を上げると
一気にハゲ状態に近づく恐怖を感じました。

これが対策をしないままだった時期のに感じた
AGAの恐怖体験となりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次